初めての椿山荘②

朝食です。
えーと、この時は確か4〜5連泊くらいしたんです。ので朝食も何パターンか。
しかしいい写真が少ないなあ。やはりTwitterにアップする用と記録用に撮るのとでは違いますね。
和定食をルームサービスで。椿山荘の和定食かなり好きです。特にアサリのお味噌汁が最高。
みゆきに食べに行くとお粥も選べるんですよね。とても美味しいの。ルームサービスでは選択肢がないから出来ないと思ってるけど今度聞いてみようかと思ってる。多分プラス料金でできるんじゃないかなあ
ほんとひとつひとつのおかずがとても美味しくてごはん食べ過ぎるんだ…
こちらはアラカルトで色々と…エッグベネディクトはホテル朝食にあると必ず頼んでしまいます。これは明らかにハッシュドポテトがいらなかった。実際残してしまって申し訳なかったこんなに大きいのがくるとは…
イル・テアトロで。パンケーキ目当て。とても美味しかった〜!でもやはり多かった。パンケーキってよく3枚乗ってくるけどたいてい1枚半でもう辛くなる。次もし頼む時は1枚にしてもらう。残してしまうのほんと辛い。
2連泊以上する時はよくランドリー利用します。椿山荘は仕上がりが丁寧。
同価格帯・それ以上の価格帯のホテルと比べてエクスプレス料金がお安い気がする。いつも0時前に頼んで翌朝8時くらいで持ってきてもらったりするんだけど椿山荘が1番安い気がする。はっきり料金体系を把握していない…とにかく荷物を減らすのに1日目と帰る日の服を一緒にするためにランドリー頼む感じなので…

椿山荘ほんと好きなホテルです。
ホテルスタッフのホスピタリティに加えあのお庭。他にも都内に庭園のあるホテルはいくつかありますが、眼前の広がり方は椿山荘が1番好きです。ホテル泊の目的はやはり非日常感を味わいたい部分もあるので椿山荘はその部分でも完璧です。
今では四季アドヴァンテージにも入会してます。こちら他のホテルの無料会員特典よりもかなりハードルが低くて宿泊者として嬉しいものが多いです。
藤田観光のポイントカードも作ったし(笑)
今はクラブフロアを体験したくて他に浮気してますが満足したらまた椿山荘に戻ると思う。

すきなもの手帖

ホテル宿泊記・食べ歩きなど書き留めておきたいものを

0コメント

  • 1000 / 1000