初めての椿山荘①

昨年初めて椿山荘に宿泊した時の写真があるのでまとめてみます。
今では1番利用頻度の高いホテルです。コスパ最高です。お値段に対しホスピタリティが素晴らしい。クチコミなどを見るとサービス面で低評価をチラホラ見るのですが私はまだそういった場面に出会ってません。

最初に泊まったお部屋はプライムモダンスーペリア。その後も空いていればそのガーデンビューを主に利用してます。
モダンスーペリアの内装が好みなのです。派手ではなくシノワっぽい誂え。
チェックインが遅かったのですでにターンダウン後。
バスルームはバスタブとシャワーブースが分かれているタイプ。このタイプはちょっと面倒にも思うけどこれも非日常か。

シンクは程良い大きさ。変にデザイン性に富まず使いやすいです。周囲があまりびしゃびしゃにならない。

バスアメニティはロクシタン。プライムルーム以上はシトラスヴァーベナです。これ好きなので嬉しい。
スキンケアのセットはプライムルーム以上は最初から置いてあります。スーペリアはなかったので持ってきてもらったことがあります。KOSEのアンテリージェでした。
椿山荘はボディタオルはコットンのものが置いてあります。
ラグジュアリーホテルと言われるところでも備品として置いてあるものは合成繊維のものが多く、これは肌が弱いと痛いし宜しくないのでわざわざ電話して持ってきてもらうことになります。
椿山荘は最初からタオル地のものが置いてあるのでとても嬉しくポイント高い。
ミニバー周り。ターンダウン後はちゃんと氷が入ってます。
プライムルームはネスプレッソで、スイートになるとイリーだったと思います。
私はコーヒーは普段飲まないので習慣がなくコーヒーマシンが置いてあってもほとんど使いません。せっかくだから1〜2杯は飲みたいのだけどほんと習慣がなく存在を忘れてしまう…

椿山荘のミニバーのおつまみ類大好き。何がってこのクッキーに出会えたこと。初めて食べた時美味しくて、友人と会うときに持って行って食べさせたw今では差入れなどの手土産によく使ってます。シンプルなクッキーでここまで美味しくできるんだなあと思います。いい粉使ってるな〜と思う。

ターンダウン後のベッドサイドにはチョコと明日の天気。ありがたい。

椿山荘ほんと好き。使ってみるとそんなに敷居も高くないし、宿泊せずともル・ジャルダンでアフタヌーンティーしたりしてます。

次は朝食などを


すきなもの手帖

ホテル宿泊記・食べ歩きなど書き留めておきたいものを

0コメント

  • 1000 / 1000