ホテルオークラは3回くらい利用してると思います。好きなホテルです。ホテルスタッフの距離感好きです。
部屋の写真は残念ながらろくなものがない…施設の古さがあるのはしょうがないと思いますが、限りなくシンプルでかつ清潔感がちゃんとあるので好感が持てます。外資系の派手なホテルと比べるものではないなと。なんとなく他のホテルにはないホッとさせるものがあります。
あ、オークラの客室に関しては、バスルームのトイレのトイレットペーパーの位置 アレは何故あそこにきちゃったの、という位置だね…狭いのとかはまあお値段もあるししっかり掃除も行き届いているしいいのだけどあの位置関係は……。
チェックインして遅めのお昼にカメリアへ。タイフェアかなにかやってたのでその中のメニューを。名前はもうひとつも憶えていない。とにかく量が二人分はあるんじゃというもので半分ちょっと行ったところで残す…これほんとに一人分だったんだろうか…?味はとても美味しかった。海老の旨味が効いていた。
オークラと言えばレモンパイ。と言われてるのを知りつつも食べる機会がなかったのでシェフズガーデンでテイクアウト。うん、私は好みの味ではなかった…残念。レモンカードは美味しかったかな…メレンゲがかなり甘くて、食べ進めるのがちょっとキツかった。でもとても丁寧な仕事で、長く愛されているのは理解出来ます。
ルームサービスでおすし。これは上の写真と一緒の日だったか定かではない…どうだったかなあ…でも2度くらい頼んでる。久兵衛の煮穴子が好きで……
朝食。今のところフレッシュオレンジジュースはオークラが一番美味しく感じている。
あとバー ハイランダーを利用したことあり。カウンターに座らせてもらってモヒートをお願いしました。オークラには「絶対の一品」というのがあるのですよね。上のレモンパイもそのひとつ。
モヒートさすがに美味しかったです。ミントがかなりしっかり潰されていて、香りが抜群。ミント好きの私歓喜。また飲みたいなあ。でもオーキッドバーには行けてなくて、そちらでベリーニを頼むのも夢なのです。
オークラは2019年本館が出来るのが楽しみ。もう2年後の話なんだよねえ。早いなあ。部屋取れるかなあ。
0コメント